2025.08.08 Fri

2025年7月のHubble Monthly Reports

皆さん、こんにちは!🙋‍♂️

HubbleのMonthly Reportでは、この1ヶ月でのアップデートや直近のお知らせをお届けしています。

今回もさっそく、2025年7月のアップデート情報や今月のお知らせをお届けします!

プロダクト Product|

【新機能】自社基準に基づく対話型レビュー支援機能をリリースしました!

本機能では、AIが自社の契約書ひな形やプレイブックとレビュー対象のバージョンを照合し、自社に最適化された審査基準を提示する事ができるようになりました!
これにより、契約審査をリアルタイムで支援することができ、レビュー作業の精度と効率が飛躍的に向上します。

(※本機能は有償のオプション機能です。詳細は担当CSまでご連絡ください。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【新機能】バージョン差分解説機能をリリースしました!

本機能では、AIが契約書の各バージョン間におけるテキスト・コメント・全体構成の変化を総合的に読み取り、「どこが・なぜ・どう変わったか」を自然言語で説明します。
これにより、修正内容の背景理解や関係者との調整がスムーズに進み、コミュニケーションや意思決定の精度を大きく高めます!

(※本機能は有償のオプション機能です。詳細は担当CSまでご連絡ください。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【新機能】多言語和訳機能をリリースしました!

本機能は、英語や中国語の契約書を、法務実務に適した自然な日本語に AIが翻訳します。契約実務で頻出する言い回しや法律用語、構文にも対応し、単なる直訳ではなく、文脈に即した自然で“伝わる”訳文を生成します。
翻訳結果はHubble上で即時に表示されるため、確認・共有・レビューのプロセスもスムーズになります!

(※本機能は有償のオプション機能です。詳細は担当CSまでご連絡ください。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】AI自動入力機能で利用するAIモデルを高性能なモデルへ変更しました!

AI自動入力機能、カスタム項目AI自動入力機能、自動反映機能において、これまで利用していたモデルから、より高性能モデルへ変更を実施しました!
これにより、入力の高速化や、読み取りの精度向上が期待できます。

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】Hubbleのベルマーク通知で、自分宛のメンション通知だけを絞り込めるようになりました!

Hubbleのベルマーク通知で、自分宛のメンション通知のみを絞り込んで表示できるようになりました!「メンション」タブに表示される対象は、Hubbleのドキュメント内コメント欄や、案件管理機能の案件詳細画面のコメント欄で送信された、自分宛のメンションおよび自分が所属しているグループ宛のメンションです。
これにより、Hubble上でのメンション通知を、より見つけやすく・把握しやすくなります。

(※本機能はHubbleのみが対象です。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】ポータル機能をリリースしました!

案件管理機能に、新たにポータル機能を追加しました!主な機能として、Hubble管理者からのお知らせ表示、自身の案件の進捗状況確認、アクションカードの設置ができるようになります。
この機能によって、それぞれのユーザーが必要なアクションやタスクを簡単に把握し、適切なアクションを迅速に取れるようになります。

(※本機能はHubbleのみが対象です。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】案件管理機能でのファイルのアップロード方法を改善しました!

案件管理機能の「契約審査」の案件詳細画面にて、ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードできるようになりました!さらに、アップロードしたファイルを送信する際に、あわせてコメントも入力・送信することが可能となります。

(※本機能は Hubble のみが対象です。)

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】ドキュメントリストで、全角/半角を区別せずに検索ができるようになりました!

ドキュメントリストの「テキスト(単一行)」「テキスト(複数行)」項目で、英数字の全角・半角を区別せずに検索できるようになりました!
これにより、たとえば同一の契約相手方の表記で全角と半角が混在していた場合でも、どちらも検索結果に表示されます。

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】ドキュメントリストに「金額」の項目タイプを追加しました!

ドキュメントリストに新しく「金額」の項目タイプを追加し、以下3点が可能になりました!
・小数点以下の入力
・3桁ごとのカンマ区切り
・表示の右寄せ
また、Hubble / Hubble mini の初期設定項目に含まれている「取引金額」には、今回の「金額」タイプが自動で適用されています。

機能の詳細はこちらからどうぞ!

【機能改善】ドキュメントリストの「Hubbleユーザー」の項目タイプが検索可能になりました!

ドキュメントリストの「Hubbleユーザー」の項目タイプが検索可能になりました!
これにより、Hubbleのユーザー数が多い場合でも、選択や入力がより簡単に行えるようになります。

機能の詳細はこちらからどうぞ!

Hubbleが使いやすくなるヒント Tips on Hubble

生産性が “少し”上がるHubbleの標準機能をご紹介するコーナーです!
今までお届けしきれていなかった、Hubbleの細部の生産性向上術をお伝えします!

添付ファイルをアップロードする

ドキュメントに関連する添付ファイルや URL をアップロードし、ドキュメントに関わる情報を一元管理することができます。

ここがおすすめ

  • エクセルやパワーポイント、pdf などもアップロードすることが可能なので、契約に関連する企画資料なども一箇所に集約できる。
  • ファイル名をクリックすると、ダウンロードせずに当該ファイルの内容を別タブで確認できる。(pdf、png、jpg、gif、svg 形式のみ可能。)
  • 当該ドキュメントに添付ファイルがある場合、クリップマークにマーカーが表示されるので、一目で添付ファイルの有無を確認できる。

ご存じなかった方は、ぜひ本日からご活用ください!

ピックアップニュース Pick up News|

シリーズB 2ndシリーズの資金調達を発表しました🎉

2024年12月に実施したファーストクローズ(約7億円)に続き、このたびシリーズBラウンドのセカンドクローズとして新たに8億円の資金調達を実施いたしました。これにより、シリーズBラウンド全体では累計約15億円の資金を調達したことになります。今回の調達を通じて、さらなる体制強化とプロダクトの進化を一層加速させてまいります。

HubbleのシリーズB 2nd資金調達について日経電子版に掲載されました🎉

日経電子版にて、Hubbleの資金調達についての記事が掲載されました。AIエージェントの提供や今後の事業戦略についても紹介されています。ぜひご覧ください✨

日経電子版にHubbleのAIエージェント「Contract Flow Agent(CFA)」リリースについて掲載されました🎉

7月10日、HubbleはAIエージェント「Contract Flow Agent(CFA)」のリリース発表会を開催し、その内容が日経電子版に掲載されました。記事では、新機能の詳細や早川のコメントも紹介されています。ぜひご覧ください✨

テレビ朝日「スーパーJチャンネル(土曜・日曜)」にて、Hubbleが提供する契約業務支援機能「Contract Flow Agent(CFA)」が紹介されました🎉

番組内では、Hubbleの画面とあわせて、契約書作成の自動化機能が取り上げられています。
ぜひご覧ください!

住宅新報にて、Hubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」提供開始について掲載されました🎉(7月15日付

7月15日付の住宅新報にてHubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」提供開始について掲載されました!ぜひご覧ください!

住宅新報にて、Hubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」機能リリース第1弾「自社ひな形やプレイブックに基づく対話型レビュー支援機能」について掲載されました🎉(7月22日付

7月22日付の住宅新報にて、Hubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」機能リリース第1弾「自社ひな形やプレイブックに基づく対話型レビュー支援機能」について掲載されました!ぜひご覧ください!

住宅新報にて、Hubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」におけるAI機能第2弾「バージョン差分解説機能」について掲載されました🎉(7月29日付

7月29日付の住宅新報にて、Hubbleの契約AIエージェント「Contract Flow Agent」におけるAI機能第2弾「バージョン差分解説機能」について掲載されました!ぜひご覧ください!

日経電子版「スタートアップ資金調達まとめ読み」にHubbleのシリーズBセカンドクローズ資金調達ニュースついて掲載されました🎉

日経電子版の「スタートアップ資金調達まとめ読み」に、HubbleのシリーズBセカンドクローズ資金調達ニュースついて掲載されました!ぜひご覧ください!

CEO 早川が、ABCラジオ『経営者たちのラジオ』に出演しました🎉

出演番組は下記YouTubeでアーカイブが公開されています。ぜひご視聴ください!

noteで当社の活動を紹介しています!✨

【全文書き起こし公開】7月10日 CFAリリース発表会

7月10日に実施したAIエージェント「Contract Flow Agent(CFA)」のリリース発表会について、【全文書き起こし①・②】記事を公開しました!

書き起こし①:CEO早川が語るCFAの役割、社会的意義、今後の展開、開発背景などを中心に構成

書き起こし②:創業初期からの思想、AI時代への転換点、そして「差分データ」に着目した独自アプローチを紹介

【連載中】CFAを支える、思想・技術・カルチャーをさまざまな視点から発信

Hubbleの契約AIエージェント「CFA」を支える背景について、経営陣やメンバーによるnote連載を公開中です。さまざまな視点からの深掘りをぜひご覧ください!

Hubbleで働く人・組織のストーリー

大切なお知らせ Special

アルインコ株式会社に、契約書管理クラウドサービス「Hubble mini」が導入されました🎉

アルインコ株式会社では、従来は他社サービスで契約書管理を行っていましたが、契約台帳の作成や全社での一元管理ができておらず、契約書管理に多くの時間がかかり、検索性や効率性に課題がありました。

そこで過去に好印象を持っていた株式会社 Hubble の「Hubble mini」を改めて導入。AI による契約台帳の自動作成や優れた操作性により、管理工数を大幅に削減。今後はアクセス権限やフォルダ構成を最適化し、法務部門に限らず全社的な活用を進めていきます!

【2025/9/5】Hubble ユーザー会「with Hubble」2025 Summer Edition をオフラインで開催します!🎉

Hubble ユーザーの皆さま、お待たせしました!大好評をいただいております、Hubble ユーザー会「with Hubble」の開催が決定しました🎊
今回も完全オフラインで行います!
毎回好評をいただいている、他社の Hubble / Hubble mini の活用事例の紹介や、ユーザー同士の情報交換・交流の機会もあります。ぜひご参加ください!

当日の雰囲気を知りたい方は、ご参加いただいたユーザーの皆さまからいただいたご感想も掲載している、前回のユーザー会のイベントレポートをぜひご覧ください。

全国から総勢約 60 名のユーザーの皆さまにお集まりいただき、過去最大の人数で大盛況のユーザー会となりました

コンテンツ Contents|

【アーカイブ配信】「どこで止まってるの?」がなくなった!ジョブカン ×Hubble で承認フローの可視化に挑んだアイディアファクトリーのリアル

法務、事業担当者、稟議承認者や経理等、多数のステークホルダーが契約書を審査・確認・承認するプロセスの中で、どこで承認が止まっているのか分からない状態になっていませんか?本アーカイブ動画では、アイディアファクトリー株式会社の金川りな子氏により、契約書の「承認プロセスがどこで止まっているのか分からない」状態から脱却したお取組みをご紹介いただいております。

法務担当者だけではなく事業部門担当者や稟議承認者の負担を軽減するための他社の法務のリアルなお取組みを知ることができるアーカイブ動画です。ぜひご視聴ください!

【アーカイブ配信】実務で迷わない!非上場企業M&Aにおけるスキームと契約の着眼点~中小M&Aガイドライン第3版公表後の実務動向も踏まえ~

近年、企業の成長戦略において M&A による成長戦略は益々重要なオプションとなっています。本アーカイブ動画では、TR & Associates 法律事務所 代表弁護士・ニューヨーク州弁護士 立川聡 氏により、非上場企業の M&A におけるストラクチャリングの選択基準と M&A 契約の最新実務動向をご解説いただいております。

M&A に関する経営判断を迫られる経営者やご担当者、法務部の皆様にとって、「押さえておくべき判断軸」や「最新の実務トレンド」を知ることができるアーカイブ動画です。ぜひご視聴ください!

【アーカイブ配信】2025年上半期 Hubble機能アップデート振り返りウェビナー

案件管理機能、ダッシュボード機能、締結後の契約書管理の自動化など──この半年で、Hubble / Hubble miniは契約業務の効率を向上させるアップデートを重ねてきました。日々の業務が忙しくてアップデート情報を追えていない方も、本動画を見れば、今知っておくべき便利な機能を短時間でまとめて把握できます

Hubbleユーザーの皆さまも、Hubble miniユーザーの皆さまも、ぜひご視聴ください!

イベント Event|

【8/25(月) 12:00-12:30】30分でわかる!契約業務が加速するHubbleの機能と活用ガイド

30分でわかる!契約業務が加速するHubbleの機能と活用ガイド

「Hubble」とはどのようなものか?そして、契約業務に携わる皆さまが抱えているお悩みを、Hubbleの基本機能を使ってどのように解決することができるのか?創業者であるCEO自ら、デモンストレーションを交え、約30分間でわかりやすくご説明します

法務の方はもちろん、契約業務に携わるすべての皆様にご覧いただきたいセミナーです。Hubbleの開発思想や直近リリース予定の最新機能も知ることができます。ぜひご視聴ください!

【9/19(金) 15:00-20:45】【オフラインイベント】LegalLeadersConference2025 ー戦略×AI×法務ー

法務の現場はいま、かつてないほどの変化と複雑さに直面しています。AI とどう向き合うのか。事業スピードに応えていけるか。複雑化するリスクをいかにマネジメントし、経営の意思決定をどのように支えるのか。そして、事業部門と連携しながら、企業価値をいかに共創していくのか。

今この時代に挑み続ける法務の声や実践知こそが、誰かの羅針盤になり得るのではないか──本イベントは、そんな思いから生まれました。最前線で挑戦を続けるリーダーたちが集い、AI や戦略思考を武器に、事業と共創し続けるための法務のあり方をともに考えます。是非ご参加ください!

早川から一言 Hayakawa’s Note|

今月もCEOでありながらTwitterでの「寸言」が得意なCTO(Chief Twitter(新X) Officer)として社内で認知されつつある早川の、オモイとワライが詰まったひとことをお楽しみください。

 

猛暑ですね。人は気付かないうちに熱中症になってしまうとOS-1のCMで所ジョージが言っていました。
こまめに水分と塩分の補給を心がけ暑い日を乗り越えましょう。

あと最近は日焼けが気になり始めまして、日焼け止めクリームを塗るようになりました。
日焼け止めはアネッサを使っており、日焼け自体は防止できたのですが、別の課題として着る服が白くなっていきました。
その悩みをCSの山村に相談したところ、「アネッサは粉が出るので、服など体に接触する部分にはジェルがおすすめですよ」と教えてもらって、聞いて、次の日からそうしています。
深い悩みが解決されてよかったです。

さて、7月はContract Flow Agentを発表し、同時に10週連続AI機能リリースを行なっています。
9月の中旬まで続くので、ぜひ楽しみにしてください!
日々のプロダクトの変化に自分が一番ワクワクしています!

この記事をシェアする

トップ ニュース一覧 2025年7月のHubble Monthly Reports